ブルース、ジャズ、ビンテージ・サウンドにもオススメのE205がさらに進化しました!!
Mid-Hiを中心とした中音域を自然に強調し、ギターの“オイシイ”倍音とラウド感、そして演奏のニュアンスや音の立ち上がりの良さを実感できるE205 model。新モデルでは、両サイドのプラグをロングシェルタイプに統一したことで、さらにまとまりの良いギターサウンドの響きを提供します。
E205ケーブルの特長
コンダクターに独自の芯線構成NVW1 OFCを使用し、枯れたニュアンスとピッキング時の音の立ち上がりを忠実に伝達することに重点を置いて開発されたE205ケーブルは、Mid-Hiをしっかりカバーし、ラフなカッティングやコード弾きで“オイシイ”とされる倍音をバランス良く際立たせます。アンプのみでドライブさせた時に生まれる独特なラウド感もよりスムーズに伝達し、ギターのボリュームを絞った状態でもその微妙なサウンドニュアンスは損なわれにくい特性を持っています。ブルースやジャズに、ビンテージギターでの演奏におすすめのケーブルです。
ロングシェルに統一したNP-14/NP-14Lプラグの特長
導通が良く音質の良さで従来から高い評価をいただいているニッケルメッキを施したNP-14/NP-14Lプラグ。新しいE205 modelでは、両サイドのプラグをロングシェルタイプに統一し質量が増したことにより、ギターから出力される微弱な電気信号をさらに忠実なサウンドとして伝達します。
信頼と安心のProvidenceオリジナル・プラグ
オリジナル・フォーンプラグ NPシリーズは、プラグ本体、シェルともに真鍮削り出しの日本製高品質プラグです*。製造工程の多くで職人による手作業が必要とされる、まさにハンドクラフト的な製品として仕上げられています。 プラグシャフトはφ6.3mm。製品ごとのばら付きが少なく、ギターなど大多数の楽器で使用されているインチサイズ(1/4インチ)のジャックにジャストフィットすることで抜けにくく、プラグとジャックの接点が多いことで音質にも良い影響を与えます。 また、ストレートプラグは、旧来型の打ち込み式のものと違い、プラグのスリーブ部(マイナス極)と基部が一体となった一体構造のため負荷に強く、折り曲げなど破損しにくい構造となっています。
*注意)LEシリーズ(中国製)を除きます。
高い耐ノイズ性とプラグのマッチング
●全てのProvidenceケーブルは、超過密編組シールドと絶縁部にカーボン含有の導伝ビニルを使用した構造で、優れた柔軟性を保ちつつ、電磁ノイズを強力に遮断します。
●Providenceケーブルでは、ケーブル開発時にプラグとハンダの組み合わせを何通りもテストし、理想のサウンドに最もマッチした組み合わせを採用しています。
●プラグのメッキも同様に、それぞれのケーブルが持つ音質と個性にマッチするよう、24金メッキあるいはニッケルメッキのプラグを選択しています。
*注意)LEシリーズ(中国製)を除きます。
Providenceのケーブル/プラグについて詳しくは→ https://pacifix-one.com/collections/プラグ
※10.0mは特注扱いとなり、通常の包装ではなく簡易的なビニール袋包装となります。
• SPECIFICATIONS
・Providence with NVW1 OFC
・Conductor Size : 0.18mm²
・Construction(No./mm) : 16/0.12OFC
・Diameter : 0.55mm
・Insulation Thickness : 0.98mm(±0.05)
・Diameter : 2.50mm
・Inner Jacket Thickness : 0.25mm
・Diameter : 3.00mm
・Shield-Diameter : 3.50mm
・Jacket Thickness : 1.45mm(±0.10)
・Diameter : 6.40mm
・Maximum conductor resistance(20˚C) : 100≧(Ω/km)
・Capacitance(1kHz) : Approx.140(pF/m)
・Plug : NP-14およびNP-14L(L型プラグ)